自らすすんで許す

自らすすんで許す

ひさしぶりに自分のために
オラクルカードがひきたくなって引いたカードに
書かれてた言葉。

許すの言葉の意味を
私はずっと取り違えていて
自分の嫌なことまでも
断れずに受け入れることが
相手にとって、優しさなんだとか
嫌な思いをしても我慢することが
許すことだと思ってた。

それはただ自分を傷つけていくだけで
自分の価値観を認めてない
自己卑下をしている状態だったのだと思う。

自分を大切に愛してあげれるようになったら
境界線ってものをしっかりもってなきゃ
いけないということに気がついた。

じゃぁ、自ら許すってなんなのかと考えてみた。

甘やかすことと相手の弱さを認めたうえで
なにが出来るか考えることとの違い。

相手の弱さを攻撃する厳しさと
受け入れる強さの違い。

すごく紙一重で相手にとってずるさっていう
逃げ道を作ってしまう。
自分に対してもそう。
関係を壊したくないとか、とりあえずここが収まれば
っていう甘さや逃げになってしまう。

きっちりきっちりそんなことばかり考えてたら
きっと息がつまってしまうけど
相手は今こう思ってるんだなとか
人間、いつだってそんな強い時ばかりじゃないよねとか
自分に相手の弱さを認めてあげる器があれば
意見を怒りとしてぶつけないで
もっと冷静に対処できるのかもしれないなぁ。

自分ができることは相手も出来て当たり前だとか
こう考えてくれるのが当たり前だとか
『当たり前』っていう自分の枠をはずして
相手の立場や気持ちを考える。
その上で打開策を考えるほうが無駄なケンカはしないで
すむのかもしれないな。

私はあんまり怒ったりとかないんだけど
自分より立場が上の人から迷惑かけられたり
頼りないって思うと、つい感情的に怒りに身をまかせてしまう。
きっと父親と母親との関係で
手放しきれてない怒りがあるんだろうなぁ。
そういうのを抑え込むんじゃなくて
あぁ、こんなに私は悲しいほど親から愛してもらいたかったのねと
自分を認めてあげること。
それが怒りとなって表れてたのねと手放してあげること。

それが自らすすんで許すということなのかもしれないなぁと思った。


同じカテゴリー(自己成長)の記事
講演会のお知らせ
講演会のお知らせ(2012-09-04 11:19)

転職しました
転職しました(2012-04-27 11:51)

夢を叶える力
夢を叶える力(2012-04-23 16:04)

1年前の今日
1年前の今日(2012-02-21 19:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
自らすすんで許す
    コメント(0)