人の縁
今日のお客様のNさんは、自宅でお花屋さんをしていらっしゃる先輩主婦。
自宅の玄関先を改装して、Yz-An(ゆずあん)という小さなお花屋さんを
開業して5年目になるのかなぁ。
「やってやれないことはない」ってのを体現されているような
バイタリティ溢れる方で、自宅でプリザのお教室をやったり、
お庭造りなんかの力仕事から開店祝いのお花のアレンジまで
多才ぶりを発揮されている方です
新規オープンしたディサービスの開店祝いのアレンジ。
配達のお手伝いをした時、撮った写真です。
アレンジも素敵だけど、アイアンのスタンドも可愛くて
彼女のセンスのよさが引き立ってます
仕事面でのセンスの良さだけでなく、彼女の生き方や考え方には
いつも学ばせてもらうことばかりです。
この間お会いした時に、サンタクロースの話をしてくれました。
子供の時はね、プレゼントをもらうことが嬉しかったでしょ。
大人になったら、いつまでももらうことばかり、
欲しがる側にいるんじゃなくて、あげる側にたつことの喜びを
感じられるようになりたいね。
プレゼントっていう喜びをあげることで、嬉しいっていう
喜びの気持ちを逆にプレゼントしてもらっているんだよって
教えて頂きました。
喜びや幸せの循環ってこういうことなのね!!
って思いました。
私は本当に人との出会いに恵まれているんだなぁって思います。
学ばせてもらうご縁が沢山で幸せなことだなぁって思います。
インプットするだけでなく、私も彼女のようにアウトプットして
喜びと幸せの循環を沢山の人と共有していけたらいいな~
関連記事